2022.9.19 up
-soup. Life Store
飛松灯器展
-手仕事から生まれる灯り-
開催期間
10月15日(土)〜10月24日(月)
open/11:00-19:00 close/水,第1・3火曜日
※会期中定休日 10月18日(火)・19日(水)
会場
soup. Life Store
磁器照明作家 飛松弘隆さんの照明に出会ったとき、柔らかく温かみがある灯りと、オブジェのような美しい佇まいに心惹かれ、そこからお付き合いが始まりました。
心惹かれる灯りは、ガラスの成分が絶妙に配合された磁器からもれる光と、飛松さんが何度も何度も成形に試行錯誤を繰り返した事により生まれます。
石膏型を作る過程から完成まで、お一人の手から生まれる作品たち。
この会期では沢山の作品を展示いたします。
是非この機会に見にいらしてください。
profile
1980年佐賀県生まれ、東京在住。多摩美術大学工芸科陶プログラム在学中に、型による立体造形の経験を活かし、鋳込み型の技法による器の制作に着手。卒業後、陶芸家の樋口健彦氏や小川待子氏の助手等を経て独立。「飛松灯器 tobimatsu TOKI」の屋号で、磁器の光を通す性質に着目し、透光性を調整した磁土によるランプシェードを製作。