
毎年ご好評を頂き、今年で 4 回目となる「やちむん市」。
昨今の日本の民藝や手仕事、器人気もあり随分と知名度も上がってきた沖縄の民藝 ”やちむん” 。
お客様からなるべく沢山の種類の中から選びたいとのご要望も頂き、今年もあれこれ迷って頂くため マカイ ( 椀 ) や大皿、豆皿など多くの器たちと琉球フード が今年も沖縄より届きます。
沖縄ならではのおおらかな風土が器にも表れ、独特の絵付けや技法などを掛け合わせ、器の一つ一つが個性豊かな表情を持ち、料理の盛り付けられた食卓を楽しく彩ってくれそうです。
1 点 1 点手作りだからこそ感じる温かみや形、模様の違いを楽しんでください。
2017 年 5 月 20 日 ( 土 ) から 6 月 4 日 ( 日 ) まで
soup. Life Store (La CASA Hills 内)
OPEN 11:00~19:00
Closed Wednesday & 3rd Tuesday
〒446-0073
愛知県安城市篠目町竜田86-8
Tel 0566-93-4131
Mail info@b-soup.com
今年1月に大分県日田市小鹿田地区と福岡県東峰村(旧小石原村)を訪ね、数々の窯元を巡り歩き集めてきた器たち。
姉妹関係にある二つの陶器は、飛び鉋や刷毛目など独特の技法を利用した幾何学的な文様が特徴で、後に日本の陶芸界に大きく名を残したイギリスの陶芸家バーナード・リーチや、民藝運動の父と呼ばれた思想家の柳宗悦にも大きく称賛されました。
そして小鹿田焼は重要無形文化財に、また小石原焼は伝統的工芸品に選出され、今日まで昔の伝統を守り続けられてきました。
今回はそんな伝統技の一片に過ぎませんが、ご覧頂ければと思います。
小鹿田と小石原の器
2017年5月6日(土)から21日(日)まで
soup. 安城市住吉町3-6-12レクシティSHOW2F にて